院長ブログ
ホーム > 院長ブログ

院長ブログ一覧

前の3件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

ボールプール

こんにちはsun

しばらくブログを更新しない間にうちの子もアッという間に1歳9か月になりましたhappy01

子育てをしていると月日が流れるのが早いですねwobbly

昨日知り合いにボールプールを頂いたので早速家で出してみたらかなりの喜びようでしたup

今日も朝からボールプールの中に入りっぱなしですbaseball

DSC_0075.JPG

当整骨院はお子様連れ大歓迎ですので、気にせずお子様とご一緒にお越しくださいませsign03

 

つなぐ整骨院

茨城県つくば市研究学園3-10-10

024-879-8094

交通事故・労災・各種保険取扱い

 

 

 

怪我をしない靴の選び方

桜も散りあたたかくなり、季節に合わせて靴を新調しようという方もいらっしゃるのではないでしょうかsign02

靴は足元を支える大切なもので、自分に合ったものでないと足に負担を与えてしまいますsign03

今日は靴の選び方を書こうと思います。

まず人の足の形は大きく3種類に分けられ、それによってそれぞれ気を付ける場所も変わってきます。

エジプト型:日本人に一番多い型です。親指が一番長く小指にかけて傾斜があるため親指のつま先のあたりを注意しましょうsign03この型の足の方親指が長いため、外反拇指になりやすい傾向があります。

ギリシャ型:日本人に2番目に多い型です。人差し指が親指より長い。ギリシャ型は比較的にシューズに馴染みやすいですが、靴の幅に注意しましょう。間違った靴を選ぶと第2趾が圧迫され痛くなる事があります。

スクエア型:指の長さが全てほぼ同じ。小指の横からの圧迫に注意。つま先の尖った靴を履くと圧迫され痛める可能性があるので気を付けましょうbearing

自分の足型を見て頂いて靴選びの参考にして頂けたらと思いますhappy01

また、ハイヒールやパンプスを履くときは1日中履くのではなく短時間で履き替えるようにしたいですねcoldsweats01

 

外反拇指等で悩んでいる方も多いと思います!!矯正のテーピング等も教えますの是非ご相談下さいup

 

 

 

雪かき

こんばんわ!!

先日の大雪で整骨院も周りもかなり雪が積もってしまい、昨日は1日雪かきをしていましたsnow

十年程東北に住んでいたので雪かきには慣れていると思ったのですが、昨日の雪かきはかなりこたえました。張り切りすぎて全身が筋肉痛ですwobbly

皆さんは大丈夫ですか~sign02

 

明日から整骨院は祝日と定休日で2連休なので久々に家族旅行に行ってきたいと思います。いつも子育ては奥さんに任せきりなので明日は名誉挽回してきます。旅行プランもばっちりですgoodただ、雪かきの筋肉痛だけは予測外でした!!帰ってきたら、旅行中の娘たちの写真をブログにupしていきますね。

 

 

大きな通りは大丈夫ですが、まだ歩道や細い道に雪が残っています。雪道を歩く際には歩幅を小さく重心を低くして歩くと転倒しずらくなりますよup

明日も朝の時間帯や夜は道が凍結しておりますので交通事故や転倒での怪我には気を付けて下さいねsign03

 

では皆様も良い祝日をお過ごしください!!

 

下の写真は生後2ヶ月くらいの娘たちです。大きくなり過ぎて今とは別人ですgawk

DSC_0695.JPG

 

 

 

 

TOP